ナンバリングの操作方法
商品仕様
MAXナンバリングをご利用いただきありがとうございます。本ページではナンバリングの操作方法をご覧いただけます。
- ※製品写真のハンドル部の形状が旧機種のままですが、本体の機能・名称等はすべて同様です。
各部の名称


商品仕様
商品名の読み方
「NR-607A」を例にご説明します。
- NR-607Aの「6」
- ナンバリングの桁数を表します。
この場合は、6桁です。
- NR-607Aの「07」
- ナンバリングの様式を表します。
この場合は、7様式です。
- NR-607Aの「A」
- ナンバリングの字体を表します。
この場合は、A字体です。
印字見本一覧
- A字体
-

- B字体
-

- C字体
-

- G字体
-

様式一覧
| 桁・様式 | 字体 | 商品名 |
|---|---|---|
| 4桁4様式 | C | 404 |
| 5桁4様式 | C | 504 |
| 6桁7様式 | B | 607B |
| 6桁7様式 | A | 607A |
| 6桁自由式 | A | 60F |
| 6桁9様式 | A | 609 |
| 7桁5様式 | A | 705 |
| 7桁7様式 | A | 707 |
| 8桁7様式 | A | 807 |
| 5桁5様式 | G | G505 |
| 10桁7様式 | A | 1007 |
