career # 02 利用現場でのコミュニケーションで知る
社内にSEがいる意味

社内SE Y.N.

STAFF DATA

  • 所属 デジタルイノベーション統括部
  • 職種 社内SE
  • 入社年月 2021年4月
  • 学部学科 工学部 生命情報学科

01Why did you choose MAX as your new job?転職先として
マックスを選んだ理由

面接官の人柄とサポートの手厚さが
入社を後押し

面接官の人柄とサポートの
手厚さが入社を後押し

転職先を選ぶ上での条件は、前職のシステムエンジニアとしてのスキルを生かせること、群馬県内での勤務できることという二点でした。 転職活動を行う中でマックスへの転職の決め手となったのは、当時、面接をしてくれたデジタルイノベーション統括の人たちの人柄でした。 面接では「面談」のようなリラックスした雰囲気で、私の経歴に深い興味を示し、入社後の不安に対しても真摯に回答してくれました。 また、女性としての働きやすさについて質問した際も、面接後に女性社員との面談の機会も設けるなど、サポートが非常に手厚いと感じました。 このような対応から入社後にライフスタイルの変化があっても安心して働ける環境が整っていると確信し、転職を決意しました。

02Current Job Description現在の仕事内容

システム開発による
生産現場の課題解決
クラウドツール導入による
コミュニケーション・情報基盤の刷新

システム開発による
生産現場の課題解決
クラウドツール導入による
コミュニケーション・情報基盤の刷新

私の主な業務は、「システム開発による生産現場の課題解決」と「クラウドツール導入によるコミュニケーション・情報基盤刷新」の二つです。
「システム開発による生産現場の課題解決」では、開発したシステムを通じて社員の負担軽減や問題解決に貢献できることにやりがいを感じています。 また、ゼロからシステムを構築し、試行錯誤しながらプログラムが正しく動作するようになったときの達成感もSEという仕事の楽しさの1つです。
「クラウドツール導入によるコミュニケーション・情報基盤刷新」では、全社員が利用するツールの導入と啓蒙活動を行い、社内のコミュニケーション基盤や情報共有基盤を変革する重要な役割を担っています。 現在は導入のスタート地点に立ったばかりですが、全社員参加型の働き方を実現することで、経営課題の解決や全社目標の達成に貢献できると考えています。 プレッシャーもありますが、この大規模プロジェクトに参加できることが、大きなやりがいとなっています。

03Impressive Episodes印象的なエピソード

新クラウドツールの全社活用に向け、
オンラインとオフライン両面での
啓蒙活動

現在担当しているクラウドツール導入によるコミュニケーション・情報基盤刷新では、オンライン説明会に加え、本社や拠点や工場を巡りながらオフラインで説明会を実施しています。 導入担当者として、こうした現場訪問は非常に密度の高いコミュニケーションの場だと感じています。 導入前から、業務内容が異なる社員にも効果的に活用してもらうため、全社利用を前提に先輩方のアドバイスを参考にしながら、環境設定やマニュアル作成に取り組みました。 しかし、実際に現地を訪れ、使用する社員と直接交流する中で、各部署での業務内容やツールの利用方法に対する理解度が格段に向上しました。
自分の目で現場を見て感じることで、説明の仕方を工夫し、ツールの便利さが伝わったときの反応を実感できたことは、現地に足を運んだからこそ得られた大きな成長です。 また、問い合わせを受けた際に相手の顔が浮かぶようになったことも、貴重な収穫となっています。

04Corporate Culture and Workplaceマックスの社風について

マックスの働きやすさ

デジタルイノベーション統括部では、業務をしっかり達成していれば、フレックスタイム制度や在宅勤務、休暇取得が柔軟に可能です。 制度だけで休暇を取りづらい会社も多い中で、このような働き方ができることはとてもありがたいです。 全社として年間総労働時間の目標は1900時間に設定されており、残業時間も月18時間程度に収まっています。こうしたワークライフバランスが整っている点も大きな魅力です。

入社後に感じたギャップ、
意外なところ

「まず、やってみる」という文化が想像以上に根付いていると実感しました。 採用ページにも記載されていましたが、実際に自ら積極的に行動しながら知識を深める姿勢が重視されています。 研修も講義より実地でのヒアリングが中心で、現場主義が徹底されています。 そのため、失敗を恐れず挑戦でき、分からないことがあれば相談して解決できる環境が整っています。

05Future Goalsこれから挑戦したいことや
目指したいこと

製造業SEとしての成長と
新技術の習得

入社当初から開発業務に携わっていますが、間接業務の課題解決が中心でした。 製造業の社内SEとして働いているので、生産現場や受注出荷現場での取り組みに関わり、現場から学んでいくことで、業務知識を深め、現場の課題解決にも挑んでいきたいと考えています。
また、DX時代の進展に伴い、データ分析や生成AIの活用がこれからますます重要な業務になると思います。 新しい技術が働き方を変え、新たな視点が生まれていくと思いますので、取り組みの初期段階から参加し、私もこうした技術を習得していきたいと考えています。

A DAY AT WORK社員のある1日

8:30
出社後、メールとチャットのチェック
9:00
開発システムや導入ツールの問合せ対応
10:00
開発業務
11:30
昼食
12:20
メールとチャットのチェック
13:00
部内打合せ、他部署との打合せなど
15:00
導入ツールに関わる権限設定、
ライセンス付与、
マニュアル整理など
17:00
開発システムや導入ツールの問合せ対応
18:30
帰宅

MY FAVORITE PRODUCT

MY FAVORITE PRODUCTサクリフラット

入社前までは別のホッチキスを使用していましたが、サクリフラットを買って資料をとじたときにとても軽く、使いやすいと感じました。 また、背面に芯をしまって置けるのも便利です。最近は、キャラクターシリーズなどバラエティに富んでいて、かわいい製品も多いです。

OTHER PERSON他のキャリア採用社員紹介

    ※記載内容は掲載当時の情報です。