WELFARE

WELFARE 福利厚生 WELFARE 福利厚生

休日・休暇・時間

  • ・年間休日:128日(土曜・日曜、祝祭日、年末年始・夏季休暇などの連続休暇あり)
  • ・年次有給休暇:入社時10日。勤続年数に応じて、年間最高24日間の有給休暇が与えられます。
  • ・半日単位、時間単位有給休暇制度
  • ・特別休暇:慶弔休暇、転勤休暇、公職休暇、裁判員休暇など
  • ・フレックスタイム制(製造ライン、工場管理、営業職種は除く)
    ※コアタイム11:00~15:00
  • ・在宅勤務制度(原則週1日)

出産・育児・介護に関する制度

出産・育児・介護に関する制度 出産・育児・介護に関する制度
  • ・産前産後休暇制度:産前6週間(多胎妊娠の場合14週)と産後8週間の取得が可能です。
  • ・育児休業制度:お子さんが1歳に達するまでの間、育児休業を取得することができます。
    保育園への入園待ちなどの事情がある場合、最大2歳までの間で必要な日数の育児休業も認められます。
  • ・育児時短勤務制度:小学校卒業までのお子さんをもつ方を対象に勤務時間の短縮が認められています。
  • ・介護休業制度:諸条件を満たし、要介護状態にあるご家族を介護する場合は、介護休業を取得する事ができます。

住宅関連 独身寮制度

30歳以下かつ独身の従業員の方で、諸条件を満たす場合、独身寮に入寮する事ができます。
入寮対象外の方に関しては、別途住宅補助手当の対象となります。

※補助額はエリアや住宅の家賃によって変動します。

住宅関連

間取り:1K
自己負担額:月8,000円

  • ※2024年3月時点
  • ※光熱費は別途自己負担
住宅関連 独身寮制度

その他

  • ・営業手当※営業職のみ支給
  • ・家族手当※子供1人当たり15,000円支給(22歳まで)
  • ・各種社会保険完備
  • ・財形貯蓄制度
  • ・社内融資制度
  • ・従業員持株会
  • ・退職金制度
  • ・確定給付企業年金制度
  • ・慶弔金※結婚祝金、出産祝金、入学祝金、死亡弔慰金、傷病見舞金、災害見舞金など
  • ・クラブ活動(本社)
    フットサル、野球

※記載内容は掲載当時の情報です。