中とじ
Vaimo11 LONG
Vaimo11 LONG
HD-11DB/W
特長
薄いも厚いもしっかり中とじ
とじた針の先端で、指や服をひっかけたくない…
ゆるまないストッパーはつくれないものか…
もっと安定性がほしい…
その解答は「Vaimo LONG」にありました! 期待通りの使い勝手、満足のいく仕上がり。
先曲げクリンチ
冊子の開け閉めは負荷がとじ部に集中! 針の先端が浮きやすく、上を向くことも。開け閉めによる用紙の動きと作用を研究し、針先が浮きにくい、とじ箇所のかさばらない最適とじ形状を導き出しました。それが新クリンチ形状「先曲げクリンチ」です。
本体滑り止めラバー
作業時の本体の滑りを防止。
底のラバーが本体をしっかり支える。
針装てん:ワンタッチオープン方式
150度開いてキープするので針が入れやすい。※100本装てん可
ストッパー付位置決めゲージ
ネジ式で作業を強力にサポート。安定した冊子の中とじを実現。
解除、スライド、ロックでゆるみなく。
1.反時計回りにストッパを回して、ロックを解除。
2.用紙に合わせてゲージの位置を調整。
3.時計回りにストッパを回して、ロックする。
快適なとじ感覚
シリーズ共通の「薄いも、厚いも、迷わずとじる」を実現。線径の細いNo.11号針の効能を活かしたバイモテクノロジーが「とじ」を快適に。安定を生む適正重量も追及しました。No.10号針と同じ細さで分厚い書類をとじます。
オニ歯形状のドライバ(針押し板)
針押し板の両端の突起で針をしっかりガード、細い針の変形を防ぐ
ステープルホルダ&ステープルガイド
針の変形・逃げを防ぎ、最後まで垂直に保持しながら貫通させる。
機能美
主張しすぎない白と黒のコンビネーション。
機能性と安定性を想起させるプロダクトデザイン。
動画
仕様
商品名 | HD-11DB/W |
---|---|
品番 | HD90720 |
JANコード | 4902870847166 |
包装形態 | 紙箱 |
希望小売価格 | ¥13,000(税込¥14,300) |
使用針 | No.11-1M |
針装てん数 | 100本 |
針装てん方式 | ワンタッチオープン方式 |
とじ枚数(※) | 2~30枚(最大120ページ) |
中とじ可能サイズ | B5ーA2サイズ(レターサイズも対応) |
とじ方式 | 先曲げクリンチ |
とじ奥行 | 最大307mm |
とじ口寸法 | 19mm |
サイズ | H76×W76 × D405 (mm) |
質量 | 700g |
- ※とじ枚数は、すべてPPC用紙64g/m2(55kg紙)をとじた場合の最大とじ枚数の目安です。紙種やとじ方によって、とじられる枚数が少なくなることがあります。
- ※針1,000本(No.11-1M 1箱)付
- ※再生材使用率 75%