「浴室換気・乾燥・暖房機」の電源電線接続部の点検要請に関する窓口設置について
2006年06月30日
当社は6月30日経済産業省より、電気式浴室換気乾燥暖房機の一部で、電源電線の接続部の電気工事が不適切に行われていたもの(※「手より接続」等)と推定される焼損事故が22件発生したとの報告をメーカーから受けたことに伴い、接続工事が適切に行われていれば問題ないが、不適切な接続が行われている場合には、電気的な接触不良を起こし、発熱や発火へ発展する可能性がある。このため、使用者に対する安全を確保するために、施工業者等に対して早急に点検と必要な改修を行うよう要請し、また機器のメーカーに対して、相談窓口を設置し使用者からの問合せに対応するよう協力を要請されました。
- ※手より接続:製品からの電源線がより線形式のもので、これが単線形式の屋内配電線に手でねじって接続。
これまで当社が製造し販売した「浴室換気・乾燥・暖房機」においては、同種の事態は発生しておりませんが、「ヤマハリビングテック株式会社」様および「エア・ウォーター・エモト株式会社」様に納入した一機種(BS-131SHY)において、施工時に当社の定める施工説明書と異なる施工を行った場合、極めて稀ですが、発熱・発火に至る可能性があります。
(※2006年7月6日追加)「ヤマハリビングテック株式会社」様および「エア・ウォーター・エモト株式会社」様向け以外にも一般市場向けにBS-K10,BS-K11シリーズが対象となりますので、下記対象機種、品番に追加しております。
当社は、このような事態を事前に防止できるよう、これまでも詳細な施工説明書などによって安全かつ適切な施工ができるよう努めておりますが、再度安全・適切な施工の啓蒙に努めてまいります。
また、この度下記のとおり「お客様ご相談受付専用のフリーダイヤル」を設置しましたのでお知らせします。
- 1対応内容
「お客様ご相談受付専用のフリーダイヤル」を設置し、納入先である「ヤマハリビングテック株式会社」様および「エア・ウォーター・エモト株式会社」様と連携して、お客様からの問い合わせに対応してまいります。
- ※対象機種の場合は、お買い求めの工務店・住宅メーカー・リフォーム店へお問合せいただき、適切な接続電気工事が行われていることの確認・点検をご依頼下さい。
ご不明な点がありましたら、下記ご相談受付窓口まで、お問合せ下さい。
- ※対象機種の場合は、お買い求めの工務店・住宅メーカー・リフォーム店へお問合せいただき、適切な接続電気工事が行われていることの確認・点検をご依頼下さい。
- 2お客様からの問い合わせ先
お問い合わせ先
0120-631-722
0120-264-803 2023/2/1変更- ※受付開始:2006年7月3日(月)
- ※
受付時間 9:00~17:30(土日祝・当社指定休日を除く)
受付時間 9:00~16:00(土日祝・当社指定休日を除く)2021/10/1変更
- 3対象機種、品番
- 「ヤマハリビングテック株式会社」様および
「エア・ウォーター・エモト株式会社」様向け製品 -
- BS-131SHY
- 一般市場向け製品
※2006年7月6日追加
-
- BS-K10RW
- BS-K10RWC
- BS-K10W
- BS-K10RW-CX
- BS-K10RWC-CX
- BS-K11RW
- BS-K11RWC
- BS-K11RW-CX
- BS-K11RWC-CX
- 「ヤマハリビングテック株式会社」様および
- 4対応機種の見分け方
- リモコン操作パネル下部に「注意シール」が貼付されています。その注意シール右下に品番が記載されています。
※BS-131SHYであれば「経済産業省」リリースの対象機種です。
- リモコン操作パネル下部に「注意シール」が貼付されています。その注意シール右下に品番が記載されています。
以上