「緑十字展2024 ー働く人の安心づくりフェア in広島ー」に出展
GHSラベル作成に『Bepop(ビーポップ)』を提案

2024年11月06日

マックス株式会社(証券コード:6454)は、2024年11月13日(水)~15日(金)に広島県立広島産業会館で開催される「緑十字展2024 ―働く人の安心づくりフェア in広島―」に出展します。緑十字展とはあらゆる職場の安全・健康・快適にかかる機械・器具や技術、情報、ノウハウを提案する展示会です。今回は出展企業・団体187社、来場者数約15,000人が見込まれています。
当社ブースでは、表示物などを簡単に作成することができるフリーカットラベルプリンタ『Bepop』を提案します。化学品の危険有害性を分類するGHSラベルや、工場などで必要となる安全表示の作成などに使用できるラベルプリンタです。
化学品を小分けした容器にはGHSに対応した表示が必要ですが、法改正により化学品における表示義務対象物質が大幅に増加しました。『Bepop』は、ラベルのサイズやデザインを自由に作成することができ、さらにラベルを1枚から印刷できるため、GHSラベルのようなサイズの異なる容器に合わせたラベルや、多品種のラベルを必要な分だけ作成することができます。また、データベースとリンクしたラベル作成が可能なので、化学品の管理台帳やデータを活用してラベルを作成することができます。

当日は実際の現場で使用される表示の紹介、『Bepop』を使用したデモンストレーションを行います。またブースにて『Bepop』に関するアンケートにご回答いただいた方に、先着でノベルティをプレゼントします。
ブースは、E-67です。皆さまのご来場をお待ちしております。

展示概要

『Bepop(ビーポップ)』 CPM-100シリーズ「CPM-100H6」

必要な表示物を1枚から作成することができるフリーカットラベルプリンタです。ラベルのサイズやデザインを用途に合わせて自由に作成することができ、写真やイラストを入れることも可能です。

20241106 (1)
20241106 (6)
          GHSラベルの例

20241106 (5)
安全表示の例




第7回「安全表示・人づくりコンテスト」の紹介

安全表示を職場の皆で考え、工夫して作成する「職場自主活動」を通じ、働く皆さまの安全意識の向上(人づくり)につなげていただくことを目的としたコンテストです。
今年は、『Bepop』で作成した安全表示を対象とする「安全表示部門」と、「安全表示」以外の安全意識を高めるための取り組みである「職場自主活動部門」の2部門で開催しています。入賞作品は、当社ウェブサイト「Bepop-Fun」を通じて、発表予定です。

Bepop-Fun:https://wis.max-ltd.co.jp/op/bepop-fun/effort/contest/

マックスブース

ブースは、E-67です。

20241106 (2)
ブースイメージ

本件に関するお問い合わせ先

コーポレートコミュニケーション室

03-3669-8106

  • 報道に関するお問い合わせは、こちらまで
  • 本リリースに記載されている内容は発表時点の情報です。内容が変更となる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
  • Bepopはマックス株式会社の登録商標です。
  • GHSはGlobally Harmonized System of Classification and Labelling of Chemicals の略称です。