食品表示ラベル作成業務の負担を軽減
『楽ラベサポート』のサービスを開始

2023年02月28日

マックス株式会社(証券コード:6454)は、和洋菓子店やパン屋、弁当・総菜店などで食品表示ラベルを作成する担当者に向けて、ラベル運用をサポートする『楽ラベサポート』のサービスを2月20日より開始しました。
主なサポート内容は「ラベルレイアウト配信」「アプリによる配信状況の確認」「ラベルデータ作成」の3種類です。

本サポートの希望小売価格はラベルプリンタ1台につき、1年間で12,000円(税込13,200円)です。同時に『楽ラベサポート』が1年間付帯したラベルプリンタ「LP-503S2/BASIC」「LP-700SA2」の2機種を、全国の包装資材販売店、食材販売店、文具・事務機販売店などを通じて販売します。

LP-700SA2

開発の背景

食品表示ラベルの作成は和洋菓子店やパン屋、弁当・総菜店など、食品小売業では必要な業務です。 しかし、ラベル作成の担当者からは「ラベルレイアウト更新のたびに作成したデータを各店舗に送付するのが大変」「更新されたラベルが各店舗に届いているか確認するのに時間がかかる」という声があり、ラベル作成業務は負担となっています。

『楽ラベサポート』では、多店舗展開する食品小売業の本部などで作成したラベルレイアウトをクラウドサーバーにアップすることで、全店舗への一斉配信を可能にしました。 更に専用アプリによりラベルの配信状況が確認できることで、各店舗への連絡・確認作業を軽減します。 また、店舗の要望に合わせたラベルデータを1年間に50データまで作成するサービスにより、食品表示法遵守のサポートを行います。 本サポートの提供により、食品小売業のラベル作成における現場の負担を軽減し、ラベル作成業務を支援していきます。

『楽ラベサポート』のサービス内容

ラベルレイアウト配信

本部で作成したラベルレイアウトのデータを専用編集ソフト「楽らくラベルStandard」または「楽らくラベルPro」からクラウドサーバーにアップすることで、全店舗のプリンタに配信できます※。 各店舗では配信されたラベルをそのまま使用でき、ラベル作成業務の負担を軽減します。

  • 「LP-503S2/BASIC」でラベルレイアウト配信サービスを利用する場合には、別売の「楽らくラベルPro」が必要です

専用アプリで「配信状況の確認」「修理・代替機の依頼」「お知らせ配信」などが可能

無料の専用アプリをダウンロードすることで、各種設定の確認や様々なサービスなどを簡単に利用することができます。

配信状況がアプリで確認可能です
専用アプリ アイコン

店舗の要望に合わせたラベルデータを作成

1年間に50データまで作成します。

ラベル診断

専用アプリからの申し込みで、マックスが1年間に3データまで診断します。

データバックアップ

ラベルプリンタ本体の故障によりデータが消失しても、クラウドサーバーに保存したラベルレイアウト・ラベルプリンタ設定のデータをダウンロードできます。

「LP-503S2/BASIC」「LP-700SA2」を購入すると、1年間の『楽ラベサポート』が無償で付帯

LP-503S2/BASIC
LP-700SA2
商品名
希望小売価格 156,000円(税込171,600円) 247,000円(税込271,700円)
  • 『楽ラベサポート』を利用するには、購入後に専用ホームページにて登録が必要です。
  • 「LP-503S2/BASIC」でラベルレイアウト配信サービスを利用する場合には、別売の「楽らくラベルPro」が必要です。
  • 「LP-700SA2」で『楽ラベサポート』を利用する場合は、予め本体のバージョンアップを行った後、申し込むことで利用可能です。
  • 2年目からは有償サービスとなります。希望小売価格12,000円/台(税込13,200円/台)です。

食品業界へのサポートとして、食品表示セミナーを実施

1、WEBによる「今知っておきたい食品表示のポイント」セミナーを開催しています。

2、マックス営業担当による対面でのセミナーも実施しています。

引き続き様々なかたちで食品表示ラベル作成をサポートしていきます。

お客様からのお問い合わせ窓口
0120-510-200

本件に関するお問い合わせ先

IR広報・ESG推進室

03-3669-8106

  • 報道に関するお問い合わせは、こちらまで
  • 楽ラベはマックス株式会社の登録商標です。
  • 本リリースに記載されている内容は発表時点の情報です。内容が変更となる場合もございますので、あらかじめご了承ください。