土中で分解する環境に配慮した紙製テープ
誘引結束機「テープナー」用 『紙テープ』新発売

2023年02月06日

マックス株式会社(証券コード:6454)は、支柱や番線に茎やつるを固定するためのテープをホッチキスどめする誘引結束機「テープナー」の専用消耗品として、土中にて約3ヵ月で分解する環境に配慮した『紙テープ』を2月13日に発売します。
全国のJA、種苗店、園芸店、資材店などを通じて販売します。希望小売価格は、1箱10巻入りで1,400円(税込 1,540円)です。
テープナーは、トマト・きゅうり・なすといった果菜類の誘引、ブドウ・キウイフルーツをはじめとする果樹の棚誘引、ワイン用ブドウの垣根誘引などの結束作業に使用されています。

誘引結束機「テープナー」用 『紙テープ』
紙テープ結束イメージ
紙テープ結束イメージ

開発の背景

テープナーは、1969年に当社が世界で初めて製品化し、従来の藁や紐による手縛りの誘引作業に代わり、大幅な省力化と快適な操作性を実現しました。
近年では国内だけでなくイタリア・ドイツをはじめとした欧州を中心に、海外でも広く使用されています。
これまで使用後のテープは、自然に分解されないため、枝や茎などの残渣とともに焼却処分されていましたが、近年、農地の住宅化等の要因から、焼却が規制される地域も増えています。その場合は、地面に埋める・すき込む、もしくは使用後のテープを拾い集めることとなりますが、生産者の環境に対する意識の高まりから、埋める・すき込むことへの抵抗感が高まっており、また、拾い集める場合は手間となっているのが現状です。
このたび開発した『紙テープ』は、このような環境やSDGsへの意識の高まりに応え、環境に配慮した紙素材を使用しています。土に埋めると約3ヵ月で分解し、地面から拾い集める手間も省けます。また、特殊な紙素材をしており保持力や耐水性も備えているため、雨や紫外線に曝される露地栽培でも使用可能です。
当社では、今後も環境配慮素材の採用に積極的に取り組み、SDGsの達成に貢献します。

  • 当社調べ

誘引結束機「テープナー」用 『紙テープ』の特長

環境に配慮した紙製で、土に埋めると約3ヵ月で分解する

紙テープを畑に埋めた後、約3ヵ月で分解し、目に見えなくなりました。
結束時には分解せず、土に埋めると分解します。

サンプル(土に埋める前)
3ヵ月後

保持力や耐水性を備え、雨や紫外線の影響を受けやすい露地栽培でも使用可能

紙テープを吸水させた際も、8ヵ月相当の紫外線に当てた際も、結束強度の大幅な低下は見られません。
きゅうりのネット栽培やブドウの新梢誘引にも活用できます。

誘引結束機「テープナー」の特長

作物の茎やつるをテープとステープルで支柱や番線に固定でき、簡単で効率のよい誘引作業が可能

商品仕様

商品名 TAPE-P13W
1箱入数 10巻入
厚さ 0.13mm
長さ 34m/1巻
11mm
素材 紙(パルプ原料)
対応機種 HT-R45C、HT-R24C、HT-B(LU)
カラー ホワイト
希望小売価格 1,400円(税込 1,540円)
お客様からのお問い合わせ窓口
0120-228-358

本件に関するお問い合わせ先

IR広報・ESG推進室

03-3669-8106

  • 報道に関するお問い合わせは、こちらまで
  • 本リリースに記載されている内容は発表時点の情報です。内容が変更となる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
  • テープナーはマックス株式会社の登録商標です。