とじる力を従来機比※30%低減
プライヤータイプホッチキス『HP-50L』新発売
2023年11月16日
マックス株式会社(証券コード:6454)は、とじる力を従来機比※30%低減することで、作業時の疲労感や手の痛みを軽減する、プライヤータイプホッチキス『HP-50L』を12月20日に発売します。
本製品は、1日の使用回数が多いクリーニング店の洋服へのタグどめや、工場での商品パッケージとじなどの作業負担を軽減します。本体カラーはローズゴールドです。
全国の量販店、ホームセンター、通販などを通じて販売し、希望小売価格は7,800円(税込 8,580円)です。
※ 当社従来機「HP-50」と比較


開発の背景
プライヤータイプホッチキスとは、ペンチのように握りながらとじる、とじ奥行きが長いホッチキスで、クリーニング店のタグどめ、工場での商品のヘッダーとじやブリスタパックとじなどで使われています。1日に数百回から数千回のとじ作業をする現場では、作業時に酷い疲労感や手や腕などに痛みを感じることも多くあり、「軽とじ」「手や腕への負担軽減」などが求められていました。
そこで、作業時の疲労軽減を目的に、とじる力30%低減を実現した『HP-50L』を開発しました。さらにハンドル部分にエラストマー素材のソフトグリップを付けることで、冬場に感じる金属製本体の冷たさや夏場の手汗による滑りやすさを軽減し、年間を通して快適な作業を可能にしました。また、耐久性を向上させるため、今までプラスチックだった、針の装てん時に操作するプッシャ部分を金属にしました。カラーは明るく癒しを与えられる色味のローズゴールドです。
本製品は、整形外科学を専門とする石井壮郎氏より、従来機との人体への負荷の違いを検証していただき、負荷が軽くなったと評価されました。
本製品をクリーニング店や軽工業向けに投入し、作業者の負荷軽減に貢献します。
商品の特長
とじる力30%低減(従来機比)を実現
とじる力を低減したことにより、作業時の疲労感や手や腕の痛みを軽減します。さらに、ハンドルのどの部分を持っても軽とじが機能する為、手の小さい方でも使いやすくなりました。


ハンドル部分に作業時の負担を軽減するソフトグリップ付き
手にやさしい感触のエラストマー素材のソフトグリップは、冬場に感じる金属製本体の冷たさや夏場の滑りやすさのストレスを軽減します。また、ソフトグリップは取り外すことも可能です。


プッシャ部分を金属製にすることで強度アップ

商品仕様
商品名 | HP-50L |
---|---|
使用針 | 2115 1/4L、2115 1/4 ステンレス |
針装てん数 | 210本 |
とじ枚数 | (目安)クリーニング用タグ4枚、ブリスタ+台紙、コピー用紙10~15枚 |
とじ奥行 | 64mm(最大) |
針装てん方式 | マガジンスライド方式 |
サイズ | H90×W25×D191mm |
本体質量 | 300g |
カラー | ローズゴールド |
希望小売価格 | 7,800円(税込 8,580円) |

【Instagram アカウント フォロワー1.5万人突破しました】 @max_bungu
マックス株式会社(文具)の公式インスタグラムでは、
おすすめ商品など様々な情報をご紹介しています。
フォローやいいね!を、ぜひともよろしくお願いいたします。
- お客様からのお問い合わせ窓口
- 0120-510-200
本件に関するお問い合わせ先
IR広報・ESG推進室
- ※報道に関するお問い合わせは、こちらまで
- ※本リリースに記載されている内容は発表時点の情報です。内容が変更となる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
- ※InstagramはMeta Platforms, Inc.の登録商標です。