吐出量増加と静音性向上を同時に実現
スーパーエア・コンプレッサ「AK-HL1310E」新発売
~工具不要で脱着可能な大容量3連タンクもあわせて発売~

2022年09月22日

マックス株式会社(証券コード:6454)は、高圧域の吐出量を従来機※1比8%増加させたスーパーエア・コンプレッサ『AK-HL1310E』を、9月29日に発売します。
本製品は、新開発モータの搭載等により、吐出量が増加したことで釘の連続打込本数アップを実現し、ハイパワーモード運転時の発生音を従来機※1よりも4dB抑えました。

全国の金物店、プロショップ、ホームセンターを通じて販売します。希望小売価格は、208,000円(税込 228,800円)です。また、工具を使わず簡単に脱着可能な3連タンク『AK-T16』は10月20日に発売します。

AK-HL1310Eブラック
AK-T16を取り付けたAK-HL1310Eレッド
3連タンク AK-T16

開発の背景

職人の高齢化や後継者不足が進む建築現場では作業の効率化が課題となっています。また、耐震への意識の高まりから、建材の硬質化が進んでいます。厚く硬い建材に釘やねじを打ち込むには一度に多くのエアを消費するため、コンプレッサの吐出量増加が求められています。
加えて、近隣への騒音配慮は依然として不可欠で、静音化を実現する製品の要望も多くあります。

一般的に、モータの回転速度を上げると吐出量も増加しますが、回転速度に比例して発生音が大きくなる傾向があります。そこで、本製品にはモータ専業メーカーと新たに共同開発した、当社製コンプレッサ専用のモータを搭載しました。モータには新技術を採用し、回転数を抑えながらも高トルク化を追求したことで、吐出量の増加・静音性の向上を両立することに成功しました。
このほか、操作パネルやエアホースを差し込む空気取出口を横向きに配置したことにより、持ち運んで来た向きのまま壁に寄せて置けるようになり、設置後すぐに操作でき、作業性も向上しました。

また、大量のエアを使用する作業には5連タンク搭載のコンプレッサや、連結したコンプレッサを使用する必要がありますが、エアをそれほど使用しない場合にはオーバースペックとなり、その重量やサイズから可搬性の面で課題がありました。この度あわせて発売する『AK-T16』は簡単に脱着ができるため、作業内容に応じてタンク容量を変更することが可能で、現場での省スペース化に貢献し、持ち運びにも適しています。

  1. ※1従来機『AK-1270E3』

商品の特長

新開発モータ(PAT.P)搭載で、高圧域での吐出量が従来機比8%アップ

自社テストにおいて、剛床(ごうしょう)施工の作業量で従来機※1比2倍を実証しました。

静音性アップ

ハイパワーモード運転時の発生音は62dB、静音モード運転時は55dBを実現した静音設計です。
(参考)60dB…銀行の窓口周辺、博物館の館内。55dB…役所の窓口周辺。
    環境省WEBサイト掲載「全国環境研協議会 騒音調査小委員会」資料より

横向き新レイアウトの採用

持った向きのまま壁に寄せて置けるため、向きを変える手間なくホースの挿入や圧力操作が可能です。フレームハンドルが風窓部を覆う形状となっており、不意な落下物から風窓を保護します。
また、レイアウトにあわせて新操作パネルを搭載、視認性と操作性をさらに向上させました。

新操作パネル

別売の後付け可能な3連タンクで、作業シーンに応じたタンク容量の変更が可能

高負荷作業時に3連タンクを取り付けることで、大量のエアが必要な時に手早く準備できます。

脱着方法
取り付け 取り外し
AK-T16(44K)のラッチをコンプレッサ側のフックに引っ掛けて固定します。 AK-T16(44K)のフレキホースを取り付けたエアチャック44Kに差し込みます。 フレキホースを外したあとにAK-T16(44K)の前後のラッチのロックを押し込みながらフックから取り外します。

従来機からの機能

使用環境に合わせた選べる3つの運転モード

「ハイパワーモード」 剛床施工・金物作業など、最初から大量のエアを使用したいときに適しています。
「AIモード」 作業に応じてエア量を調整する、コンプレッサに負担をかけないモードです。
「静音モード」 発生音を気にする早朝・夜間・休日やリフォーム作業に適しています。

専用アプリ「コンプアプリ」とBluetooth無線技術によりスマートフォンでコンプレッサの操作が可能

無料アプリ「コンプアプリ」をダウンロードし、Bluetooth無線技術を使用することで、スマートフォンからコンプレッサの遠隔操作やお客様専用設定ができます。
離れた場所で作業をしていても、作業中にコンプレッサの電源ON・OFF、運転モードの切り替えや「ブレーカー落ち軽減モード(PAT.P)」などの操作もスマートフォンから簡単に行え、作業の効率化が図れます。
また、コンプレッサのさまざまな状態をスマートフォンへ通知します。

専用アプリ「コンプアプリ」の動作環境について

以下のスマートフォンOSバージョンとBluetooth無線技術バージョンの両方に対応しているスマートフォンで接続できます。

スマートフォン スマートフォン OS バージョン Androidバージョン9~12(推奨)
iOS バージョン14~15(推奨)
Bluetooth無線技術バージョン 4.1~5.2(Bluetooth Low Energy、Bluetooth Smart、Bluetooth Smart Ready)
お手持ちのスマートフォンが必要な環境を満たしていても、このアプリケーションの全ての操作を保証するものではありません。
Android は Google LLC の商標です。
iOS は、Apple Inc.の OS 名称です。
  • Bluetooth®のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG Inc.が所有する登録商標であり、マックス株式会社はこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。その他商標およびトレードネームは、それぞれの所有者に帰属します。

標準モデル「AK-HL1310E」のほか、スーパーネイラだけを使うユーザー向けに、高圧取り出し口のみを装備した「AK-HH1310E」を同時発売します。

商品名 空気取出口 カラー 希望小売価格
AK-HL1310E 常圧・高圧 レッド、ブラック 208,000円
(税込 228,800円)
AK-HH1310E 高圧・高圧 210,000円
(税込 231,000円)

商品仕様

商品名 AK-HL1310E AK-HH1310E
寸法(高さ×幅×長さ) 336×351×573mm
質量 16kg
エアタンク容量 11ℓ
モータ DCブラシレスモータ 1300W
発生音 ハイパワーモード運転時:62dB、静音モード運転時:55dB
使用電源 AC100V(50/60Hz共用)
静音モード運転時 AIモード運転時 ハイパワーモード運転時
負荷電流値 最大12(A) 最大15(A) 最大15(A)
回転速度 最大1400min-1 最大2450min-1 最大2450min-1
実吐出量
(FAD:フリーエア・デリバリ)
52ℓ/min
(2.5MPa時)
97ℓ/min
(2.5MPa時)
97ℓ/min
(2.5MPa時)
圧力制御範囲 ON圧約2.5MPa
OFF圧約3.0MPa
ON圧約2.5~3.9MPa
OFF圧約2.9~4.4MPa
ON圧約3.9MPa
OFF圧約4.4MPa
※容積形圧縮機の試験規格ISO1217(JIS B 8341)による測定値
商品名 AK-T16
寸法(高さ×幅×長さ) 202×429×540mm
質量 7kg
エアタンク容量 16ℓ
希望小売価格 92,000円(税込 101,200円)
付属品 エアチャック44K
友だち追加はこちらから!

◆LINE 公式アカウント開設しました アカウント名 :@max-ltd
マックス株式会社の LINE 公式アカウントでは、建築・建設工具を中心に、
みなさまに役立つ情報を配信しています。友だち追加をよろしくお願いいたします。

お客様からのお問い合わせ窓口
0120-228-358

本件に関するお問い合わせ先

IR広報・ESG推進室

03-3669-8106

  • 報道に関するお問い合わせは、こちらまで
  • 本資料に記載されている内容は発表時点の情報です。内容が変更となる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
  • スーパーエア、スーパーネイラはマックス株式会社の登録商標です。
  • LINE は LINE 株式会社の登録商標です。