トップメッセージ

代表取締役社長 小川 辰志

代表取締役社長
小川 辰志

サステナビリティに関する考え方

マックスが考えるサステナビリティへの取り組みとは、「社是」の実現に向けた我々の活動プロセスそのものと考えています。
我々の能力や技術を最大限発揮して、お客様や社会が求める良い製品を創り出し継続的に販売することが、世の中がどれほど変化しても変わらない我々の使命です。我々の創り出す製品がお客様の生活や仕事を便利で快適なものに変え、堅実に存在し続ける企業を実現することで社会に貢献したいと考えています。

「人」に対する考え方

マックスは、「人」が尊重され、「人」が成長することにより、会社も成長すると考えており、「人間尊重」は創業以来の基本精神です。コーポレートカラーとしている「ヒューマンレッド」は、「人間尊重」の精神を視覚化し、「人間としての温かみと発展性」を表しています。
マックスでは、従業員一人ひとりが主役となり、自己の成長のために働くことを推奨しており、そのことを「経営基本姿勢」に掲げています。人を育て、堅実に存在し続ける企業を実現して安定した雇用を確保することが、企業が果たすべき重要な社会貢献と考えています。そのうえで更なる社会への奉仕と文化への貢献を目指し、従業員の働きを新しい価値の創造に向けて結集させ、お客様、社会に役立つものをカタチにし供給し続けることで、自らを、会社をより成長させていきます。そして生み出した成果をステークホルダーに公正に配分し、社会の一員としての役割を果たしてまいります。

サステナビリティの取り組み推進に向けた体制の強化

サステナビリティの取り組みを強化していくため、取締役会の監督のもと、サステナビリティ戦略決定機関として、サステナビリティ委員会(委員長:代表取締役社長)を、サステナビリティ委員会の下部組織としてサステナビリティに関する諸活動を推進するサステナビリティ推進委員会(委員長:サステナビリティ担当取締役)を設置しました。これらの委員会を軸としながら、サステナビリティに関わるリスクや機会について議論・検討を行い、その内容を取締役会に報告することとしています。
取締役会で示された方向性は、中期経営計画及び事業計画などに反映し、サステナビリティに関わる活動と事業戦略を統合し、持続的な企業価値向上を図るプロセスを形成しています。

SDGsへの関心の高まりを新たな成長の機会に

マテリアリティ(重要課題)や事業特性を踏まえ、SDGsからマックスとして特に貢献を目指す目標を6つ選定しました。マテリアリティの解決に向けた活動や事業活動の推進により、これら6つの達成に貢献できると考えています。SDGs達成のために様々な方策を考え、実行するとともに、新たな事業成長の機会を見いだし、リスク全体を下げ、企業の持続可能性に関わる価値の向上を図ってまいります。

ジェンダー平等を実現しよう
働き甲斐も経済成長も
産業と技術革新の基盤をつくろう
住み続けられるまちづくりを
つくる責任 つかう責任
気候変動に具体的な対策を