自然と人とのつながりを、大切にしたい。
そんな思いを
枝葉と挙手のモチーフにこめました。
自然資源を
循環させ
自然と人を
関連付け
人々の可能性を
最大化させる。
ホッチキスの製造を開始した1946年。
それから、
今日まで守り続けた「使う人が満足するモノづくり」の姿勢は頑なに。
さらに環境と、未来に配慮したモノづくりへと。
自然に寄り添う豊かな心が切り拓く、偉大な可能性を固く信じて、
私たちは決意を胸に、挑戦を続けます。
長寿命設計 (本体)
人にやさしい (機能面)
プラ以外への代替 (本体/包装材)
HD-10X/LT ベージュ/ホワイト
カバンの町、兵庫県豊岡市を応援!
使うたびに馴染んでいく革の使い心地が味わえる一品です。
カバン生産量、日本一の町、兵庫県豊岡市。
カバンをつくるときにでる、革の端材を再利用したホッチキスが誕生!
高級革を繕ったこの一品は、使えば使うほど手に馴染み風合いがでる。
是非、この1本を手に入れてください。
「カバンの街」に新風を吹き込むクラフトマン
との
コラボから生まれた「革のホッチキス」
飛騨高山の家具工房&木工作家との
コラボから生まれた「木のホッチキス」
※従来のHD-10D比較
1個1個が少しずつ異なるパール調の外観は、サステナブルな素材を混ぜ合わせてできた自然な模様です。
※HD-10TLK(ブリスタータイプ)比較